育児 PR

【0歳OK】子ども専用美容院「チョッキンズ」レポ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。みきです。

今回は、小さい子どもの美容院に関する話題です。

子どもの美容院、いつから行った?

みなさん、子どものヘアカットってどうしてますか?

うちの子どもは、3歳で美容院デビューしました。

0〜1歳の時は毛量が薄く、伸びるのも遅かったので前髪だけカットしていました。

ただ、2歳になると自宅でのカットを嫌がるようになってきて困っていました。

女の子なので「結んであげるよ〜」と言っても「やだ〜!」の一点張り。
そろそろプロにお任せしたいな…と思い始めました。

0〜2歳児にも対応できる美容院が少ない

美容院について、色々調べました。

例えば「QBハウス」では、一人で椅子に座れる、カットの間動かずにじっとしていられるお子様とのことで断念。

保育園のママ友にリサーチしたところ、0歳からカットできる「チョッキンズ」という美容院があることを知りました。

そこで今回は、子ども専用美容院「チョッキンズ」に行ってみることにしました!

▶ 当日のレポはこちらからジャンプ

チョッキンズとは?

0歳からOKの子ども専門美容室

チョッキンズは、0歳の首が座った赤ちゃんから小学生までを対象にした子ども専用の美容室です。

美容師さんも子どもに慣れていて、泣いてしまっても焦らず対応してくれる安心感があります。

全国の店舗

主にショッピングモールなどに入っていて、以下のエリアに展開されています。

  • 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
  • 愛知
  • 福岡

料金

料金は以下の通りです。(2025年6月現在)

  • 全体カット:4,950円(税込)
  • 前髪カット:1,320円(税込)

*2025年10月1日からは、料金改定で値上がりするようです。

赤ちゃん筆やファーストカットのサービスも

初めてのカット(ファーストカット)を記念にできるサービスもあります。

赤ちゃん筆(胎毛筆)を作るためのカットも対応しており、成長の節目にぴったりな記念になります。

チョッキンズの予約方法

基本的に完全予約制です。

  • 予約開始:1ヶ月前の0時から
  • おすすめ予約枠:平日日中帯

私も1ヶ月前の0時にアクセスして、なんとか希望の時間を確保できました。
(すでに、4枠ほど埋まっていました)

当日の注意点

  • 予約時間の10分前までに到着する必要があります。
  • ショッピングモール内の店舗が多いので、駐車場や混雑状況に注意

【当日レポ】チョッキンズに行ってきました!

私は有明店に行きました。

車の椅子に大喜び!

まず入店して娘が大喜びしたのが、車の形をしたカット椅子!

空いている席の中から、自分で好きな色を選べます。

シャンプーは選択制

シャンプーをするかどうかは選べます。
うちの子どもはシャンプーを嫌がったので、カットのみでお願いしました。

*シャンプー・ブローは2,200円です。(2025年6月現在)

おもちゃやテレビも完備

待ち時間には、おもちゃやテレビも用意されていて、退屈しません。

テレビは30種類くらいの中から好きな作品を指定して、DVDを映してくれます。

うちの子はプリキュアを選択していました。

また、テーブル替わりのボードを置いてくれ、その上でおもちゃなどで遊べます。
うちの子はおままごとをしていました。

ボード自体にも、裏と表に、キャラクターがたくさん描かれています。
「これはコキンちゃんだね〜」など、会話が生まれます。

また、ボードに視線を落とさせることで、後ろ髪を切りやすいというテクニックでもあるようです。

美容師さんがテキパキと対応

カットを担当してくれた美容師さんは、子どもに慣れています。

ちょっとぐずっても「見て〜コキンちゃんだよ」「おもちゃ使う?」などと声掛けをたくさんしてくれます。30分以内で、カット完了です。

ファーストカットの記念写真

最後にガチャガチャができる

カット後に、店内のガチャガチャができます。
うちの子は、もにゅもにゅと握り潰せる、ストレッサーボールのようなおもちゃをGETしていました。

まとめ:楽しくて安心な美容院デビュー☆

結果として、うちの子はとても楽しんでいました!

家でカットしようとすると泣いていたのに、チョッキンズでは笑顔で椅子に座り、自分で好きな髪型を選んで、満足気な様子でした。

お値段は安くありませんが、「美容院代+レジャー代」と考えれば満足です

七五三やお誕生日祝い、スタジオ写真撮影前のカットとしてもおすすめです。

近くに店舗がある方は、一度体験してみてください!